ダイエットおすすめ飲み物

【お茶ダイエット】お茶でヘルシーにダイエット!お茶ダイエットのやり方や注意点

以前からもお茶ダイエットは人気のあるダイエット方法のひとつですよね!

「減肥茶」というお茶は私が高校時代に大ブームになったダイエット茶。

お茶を飲んで体重が落ちるとは思えない・・・と疑問視している方も中にはいらっしゃるでしょう。

そこで、今回はお茶で体重は落とせないと感じている方のために、お茶ダイエットの正しいやり方や効果、注意点をわかりやすく解説します。

この記事を読めば、お茶ダイエットに関する正しい情報をきちんと理解することができますよ!

お茶ダイエットとは

茶, カップ, 残り, 穏やかな, 午後, ドリンク, マグカップ, 朝

スラリとした理想のカラダになって健康管理やファッションを楽しみたいけれど、どんなダイエットをしても長く続かない・・・

自分が思い描いていたように体重がスルスル落ちない、ということはよく耳にしますよね。

お茶ダイエットとは、緑茶やウーロン茶などのお茶類を毎日飲み続けるだけで、簡単にダイエットサポートができる方法です。

お茶に含まれるカテキン、タンニン、ポリフェノール、カフェインなどの成分を摂取することで、脂肪を優先的に燃焼させたり、脂肪の吸収を抑制したりする効果が期待できます。

また、食前にお茶を飲むと満腹感を得やすくなり、食べ過ぎを防ぐことが可能になります。

ダイエット中に不足しがちな栄養も、お茶に含まれるビタミンやミネラルで摂ることができるので、ダイエット中の飲み物としておすすめです。

とても簡単ですよね!

まずはお茶に含まれている成分について見てみましょう!

多くのお茶はノンカロリーなので、体重を気にせず、必要なだけ飲むことができます。ジュースの代用品として飲用すると、摂取カロリーを控えることも可能です。

紅茶やプーアル茶などの発酵茶は身体を温める効果があり、冷え症対策にもおすすめです。

冷え症になると新陳代謝が低下して、水分代謝も悪くなり、体内に水分を溜め込んでむくみの原因につながりますので要注意です!

お茶がダイエットにもたらす効果

ラップトップ コンピューター, トレイ, 茶, ラップトップ, コンピュータ

前述の通り、お茶にはカテキン、タンニン、ポリフェノール、カフェインなどの成分が豊富に含まれています。

お茶に含まれる成分はお茶の種類によって異なります。

お茶に含まれる代表的な成分の特徴を知ってお茶を購入するときの判断材料にしてくださいね!

カテキン

茶, 手, 新鮮な, 緑, 葉, 乾燥, 収穫

お茶に含まれる苦味・渋味成分であり、茶ポリフェノールとも呼ばれます。

タンニンの一種であり、ポリフェノールの一種でもあります。

緑茶に多く含まれています。

胆汁酸の排泄促進や脂肪燃焼作用
血糖上昇抑制作用
コレステロール・中性脂肪上昇抑制作用

などの効果があると言われています。

カテキンには脂肪燃焼作用があるため、運動前に摂取すると効果的ですよ

また、血糖上昇抑制作用もあり、食前にとると脂肪の吸収をおだやかにする効果が期待できます。

カテキンの含有量はお茶の種類によって異なり、もっとも多く含まれているのは緑茶の煎茶です。

そして、煎茶の場合は、二番茶&三番茶、一番茶の順にカテキンが多く含まれています。

煎茶は一般的によく飲まれているお茶であり、茶葉の収穫時期によって一番茶、二番茶、三番茶などにわけられます。
一番茶は5月頃、二番茶・三番茶は6、7月頃に収穫されます。

タンニン

茶, ホット, カップ, テーブル, お茶の時間, 破る, ハーブの, 葉

タンニンは植物や果物などに含まれるポリフェノールであり「渋の成分」です。

お茶のタンニンはカテキンとも呼ばれており、渋みや色味と関係があります。

緑茶や紅茶といったお茶類は、タンニンの渋味や風味、色味を工夫することで、さまざまなタイプがあります。

ポリフェノール

茶, 紅茶のカップ, 自然, 屋外, ガラス, 赤, 静かな, リラックス

植物よって生成される苦味や色味の成分であり、赤ワインやカカオ、お茶などに多く含まれています。

ポリフェノールにはカテキン、タンニン、アントシアニン、フラボノイドなど300以上もの種類があります。

お茶には「茶ポリフェノール」と呼ばれるカテキンやタンニンなどが豊富に含まれています。

カフェイン

茶, 仕事, 収穫, 生産, お茶の葉

カフェインはコーヒーやお茶に含まれており、苦味や風味に関係する成分です。

利尿作用があり、体内の余分な水分を排出して、むくみを改善する効果が期待できます。

また、カテキンのように脂肪燃焼作用の働きがあるため、運動前に摂取するとダイエットサポートに役立つと言われていますね!

しかし、カフェインには神経興奮作用があるため、摂取する量やタイミングに注意する必要があります。

就寝前は摂取しないこと、過剰摂取しないように1日の目安量を守ることが大切です。

世界保健機関(WHO)では妊婦のコーヒー摂取量を「1日3、4カップまで」と推進しています。また、アメリカの保健福祉省(DHHS)・農務省(USDA)では、健康な大人のカフェイン摂取量が「1日3から5カップ、1日400mgまで」であれば、リスク等の影響は増えないとされています。

テアニン

お茶の葉には、アスパラギン酸、グルタミン酸、セリン、アルギニンなどのアミノ酸が含まれています。

そして、お茶に含まれるアミノ酸の半分はテアニンとなっています。

テアニンにはカフェインの興奮作用を抑制する働きがあり、そのほかにもリラックス効果が期待できます。

ビタミンC

茶, レモン, ドリンク, レモネード, 静物, お茶のポット

ビタミンは人の体内で作られないため、食品から摂取する必要があります。

ビタミンCには抗酸化作用の働きがあり、コラーゲンの生成に不可欠な成分とされています。

お茶のビタミンC含有量には差があり、ビタミンCを最も多く含んでいるのは煎茶です。

煎茶と同じ緑茶に分類される玉露の場合は、煎茶の1/2ほどが含まれています。

また、ウーロン茶にはわずかに含まれており、紅茶やプーアール茶には含まれていません。

市販のお茶には、ビタミンCが添加されているものもありますので注意してみてくださいね!

お茶の種類とそれぞれの効能

カップ, コーヒー, ビンテージ, ドリンク, カフェ, クローズアップ, ボケ

お茶には、緑茶やウーロン茶、紅茶などさまざまな種類があり、成分や含有量が異な流のが分かりましたね!

お茶ダイエットを成功させるポイントは、欲しい成分や飲みやすさなどを考慮し

「飽きずに長く愛飲できるお茶を選ぶこと」

です。

緑茶

ティー, ガラス, 茶溜め, 茶ミックス, 恩恵を受ける, ドリンク

緑茶は、茶葉を原料にした不発酵茶です。

煎茶、番茶、玉露、ほうじ茶、玄米茶、粉茶などの種類があります。

それぞれ風味や成分に差がありますが、一般的によく飲まれているものは「煎茶」です。

前述の通り、緑茶には、カテキン、カフェイン、テアニン、ビタミンC、食物繊維などが含まれています。

特にカテキンは、お茶の中では緑茶にもっとも多く含まれており、二番茶&三番茶、一番茶の順に含有量が高くなっています。

カテキンをたくさん摂り入れたい!という方は二番茶や三番茶を飲むようにしましょう!

ほうじ茶

茶, 朝, 緑, 黄色, 水仙, カップ, 花, 卓上, テーブル, ドリンク

緑茶の一つであり、二番茶以降の茶葉を原料にした不発酵茶です。

特有の香ばしい匂いがあり、すっきりした味わいがあります。

ほうじ茶にはタンニン、カフェイン、カリウム、カルシウム、葉酸などの成分が含まれていますが、煎茶などに比べるとタンニンやカフェインは少なめです。

刺激の少ないお茶なので、子供からお年寄りまで幅広い年代の方に飲みやすいという特徴があります。

玄米茶

茶葉, お茶, 緑茶, 湯のみ, 乾燥葉, 乾燥工場, 食品

玄米茶は、緑茶(煎茶または番茶など)に玄米を混ぜて作られたお茶です。

特有の香ばしい匂いがあり、煎茶より渋みが少なく、一般的なお茶として人気があります。

玄米茶には、カリウム、カルシウム、葉酸などが含まれており、緑茶の有効成分が期待できるヘルシーなお茶です。

カフェインの含有量は、煎茶やほうじ茶の1/2、紅茶の1/3ほどです。

麦茶

茶, お茶の代わり, 健康状態, 麦茶

麦茶は、殻つきの大麦を原料にして作られたお茶です。

麦の香ばしい匂いがあり、温めても美味しくいただけますが、キリッと冷やしたものが夏場によく飲まれています。

麦茶には、カルシウム、カリウム、リンなどの成分が含まれており、利尿作用などの効果があるとされているため、むくみを改善する効果が期待できます。

カフェインは含まれていません。

ウーロン茶

シングル&クランプティ, ウーロン茶, 茶, そのお茶

ウーロン茶は、茶葉を原料にした半発酵茶です。

日本でも一般的な中国茶であり、香りがよく、飲みやすいお茶です。

ウーロン茶には、カテキン、カフェイン、ポリフェノールなどの成分が含まれており、体脂肪燃焼促進作用、利尿作用などの働きがあるとされています。

また、ウーロン茶特有の「烏龍茶ポリフェノール」には、血中の中性脂肪・コレステロール減少や食品の脂肪分吸着・排泄などの働きがあると考えられています。

黒烏龍茶という製品もあり、ウーロン茶重合ポリフェノールが多く含まれています。
ウーロン茶重合ポリフェノールは、食品の脂肪吸収を抑制して、血中の中性脂肪上昇を抑制する作用があるとされているので最近では人気のあるダイエット茶の一つですね!

プーアール茶

茶壺, ティー, ウーロン茶, ティーポット, クレイ

プーアール茶は、中国語で「普耶(プーアル)茶」として親しまれている中国茶の一つであり、茶葉を原料にした後発酵茶です。

プーアール茶には、カテキンなどの成分が含まれており、血中の中性脂肪上昇抑制効果や体重のリバウンド抑制効果などがあると示唆されています。

カフェインは少なめです。

杜仲茶

お茶, 茶, 飲みます, スープです。, 瓶

杜仲茶は、トチュウの葉を原料にして作られたお茶です。

杜仲茶には、カルシウム、カリウム、ビタミンC、マグネシウム、亜鉛、リン、ゲニポシド酸などの成分が含まれており、利尿作用や便通・むくみ改善などの効果があるとされています。

杜仲茶には、ストレス解消や血圧降下などの働きもあると考えられていますが、カリウムが多く含まれているため、腎臓病などでカリウムの摂取を制限されている方は注意が必要です。

甜茶

茶, カップ, 紅茶のカップ, ホット, 手, 保持, 地球温暖化

甜茶は、茶葉を原料にして作られたお茶です。甘味のあるお茶ですが、ほぼノンカロリーなので甘いものが欲しいときにおすすめの飲み物です。

甜茶には、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、甜茶ポリフェノール、ルブソシドなどが含まれており、アレルギー性鼻炎や花粉症などを緩和する働きがあるとされています。

ルブソシドの甘味成分によって、ほぼノンカロリーでありながら甘さを感じられるため、ダイエット中などで甘いものを口にしたいときにぴったりですよ!

どくだみ茶

飲酒, 茶, 勉強, 女性, ホーム, ドリンク, カップ, コーヒー, ホット

どくだみ茶は、多年草の植物「ドクタミ」を原料にして作られたお茶です。ノンカフェインなので、カフェイン摂取が気になる方でもおいしくいただけます。

ドクダミには、カルシウム、カリウム、マグネシウム、マンガン、銅などの成分が含まれており、利尿作用や便通改善などの働きがあるとされています。

ドクダミにはカリウムが多く含まれているため、飲みすぎには注意してくださいね!

明日葉茶

茶, ハーブティー, ドリンク, ホット, 役に立つ, イラクサ, 椀, ハーブ

明日葉茶は、セリ科の野菜である「明日葉」を原料にして作られたお茶です。

明日葉には、カリウム、ビタミンE、カロテン、食物繊維、カルコンなどの成分が含まれており、血中コレステロール低下作用や便秘改善などの働きがあるとされています。

明日葉100gあたりには、水溶性食物繊維1.5gと不溶性食物繊維4.1gの食物繊維が含有されているため、毎日のスッキリを目指したい方におすすめです。

よもぎ茶

書籍, コーヒー, レジャー, 読書, カップ, 茶, 読み取り, 破る

よもぎ茶は、キク科の多年草である「ヨモギ」を原料にして作られたお茶です。

ヨモギには独特の香りがあり、草餅やパンなどにも用いられます。

よもぎ茶には、健胃・冷え症などの効果があるとして、民間伝承において古くから利用されています。

黒豆茶

デスクトップ, 色, 香り, 背景, ドリンク, 破る, 醸造, カフェ

黒豆茶は、黒豆を原料にして作られたお茶です。

ノンカフェインであり、香ばしく、風味豊かな穀物茶です。

黒豆には、ポリフェノール(イソフラボン)、たんぱく質、ビタミン類、ミネラル、レシチン、食物繊維などの成分が含まれています。

毎日のスッキリに食物繊維は欠かせない栄養素ですが、たくさん飲みすぎるとお腹を下す可能性もあるのでご注意ください。
また、黒豆茶にはアレルゲンの大豆が含まれているため、アレルギーのある方は控えてくださいね!

ごぼう茶

茶, 黒茶, ガラスの水差し

ごぼう茶は、ごぼうの皮を原料にして作られたお茶です。

ノンカフェインであり、子供からお年寄りまで幅広い年代の方におすすめです。

ごぼう茶には、サポニン(ポリフェノール)、水溶性食物繊維イヌリンなどの成分が含まれており、血糖値上昇抑制作用や便通改善などの効果があると期待されています。

数年前にごぼう茶ダイエットも流行しましたね!

コーン茶(とうもろこし茶)

フィールド, トウモロコシ, 空気, 新鮮, 農業, トウモロコシ畑, 収穫

コーン茶は、とうもろこしを原料にして作られたお茶です。

とうもろこしには、ビタミン、ミネラル、食物繊維、リノール酸などが含まれており、便秘改善やコレステロール低下などの働きがあるとされています。

リノール酸は、動脈硬化予防に効果のある必須脂肪酸の一つと考えられていますが、過剰摂取すると鼻炎やアトピーといったアレルギー反応を高める可能性もあるといわれています。
摂りすぎには注意しましょう。

たんぽぽ茶(たんぽぽコーヒー)

カップ, 茶, 菊花

タンポポ茶は、別名「たんぽぽコーヒー」とも呼ばれており、タンポポの根を原料にして作られたお茶です。

ノンカフェインなので、妊婦・授乳婦などカフェインが摂取できない方のコーヒーの代用品として飲用されることがあります。

たんぽぽ茶には、クロロゲン酸が含まれており、肝臓や便秘によいとされています。

紅茶

茶, カップ, ドリンク, ホット, ハーブティー, ライフスタイル, 朝食

紅茶は、茶葉を原料にした発酵茶です。紅茶の産地は、ダージリン、アッサム、スリランカ(セイロン)、キーモン、インドネシア、ケニアなどがあります。

紅茶には、カルシウム、カリウム、カロテン、鉄、カテキン、カフェインなどの成分が含まれており、肥満や脂質異常症などの予防に効果があるとされています。

また、タンニンとカフェインは、お茶類の中でも多く含まれています。

ルイボスティー

茶, カップ, ホット, ドリンク, ブラック, 朝食, ハーブ, ハーブの

ルイボス茶は、南アフリカの山脈に自生するマメ科の植物「ルイボス」を原料にして作られたお茶です。

ノンカフェインでクセのないお茶であり、原産地では不老長寿の薬として飲用されてきました。

ルイボス茶には、カルシウム、カリウム、鉄、マグネシウム、亜鉛、銅、フラボノイドなどの成分が含まれており、便秘改善やストレス解消などの効果があるとされています。

サラシア茶

老人, 古代, アンティーク, 軍, アート, アジア, 背景, バナー, 青

サラシア茶は、インドやスリランカに自生する樹木「サラシア」を原料にして作られたお茶です。

サラシアには、ネオコタラノールなどの成分が含まれており、脂肪蓄積抑制作用や血糖値上昇抑制作用、腸内環境改善作用などの働きがあるとされています。

ネオコタラノールは小林製薬の特許成分です。

マテ茶

マチュピチュ, 廃墟, 山, ペルー, インカ, 南アメリカ, 古代, 市

マテ茶は、南アメリカに自生するモチノキ科の植物「イェルバ・マテ」を原料にして作られたお茶です。

豊富な栄養が含まれているため「飲むサラダ」とも言われているそうですよ!

マテ茶にはビタミン、ミネラル、食物繊維、ポリフェノールなどの成分が含まれており、抗肥満作用や抗酸化作用などの働きがあるとされています。

お茶の正しい選び方とポイント

スケール, 質問, 重要性, バランス, 選択, 記号, シンボル, 重量

お茶を選ぶときは、いくつかのポイントがあります。

お茶選びのポイントを5つ紹介したいと思います!ぜひ参考にしてみてくださいね。

確かな安全性&品質!

手, 指, ポジティブ, ブレスレット, 親指, 好きな, 幸せです, 安全

お茶を選ぶときは、安全性や品質が確かな製品を選びましょう。

海外購入や個人輸入でダイエット茶などを購入した場合、日本では安全性が認められていない成分が含まれている恐れがあります。

特に、個人輸入で購入した場合は利用者の自己責任となるので注意してください!

国内など信頼できるメーカーの製品を買うようにしましょう。

毎日飲めるお茶

仕事, 人, 生活, 日常, 考え方

お茶ダイエットは、毎日お茶を飲むことがポイント!

そのため、お茶を選ぶときは毎日続けやすい味や価格の製品を選びましょう。

お茶は種類によって苦味や渋味、香りなどが異なります。どんなに効果がありそうだと思うお茶でも、飲みにくいと毎日続けることが難しくなることも。

カテキンの含有量をチェックしよう!

Can, Drink, Japan, Japanese, Tea

カテキンの含有量は、お茶の種類によって差があります。

カテキンは茶ポリフェノールとも呼ばれ、脂肪燃焼作用や血糖上昇抑制作用などの働きがあります。

カテキンがもっとも豊富に含まれるのは緑茶の煎茶であり、二番茶&三番茶、一番茶の順に多く含有されています。

紅茶やウーロン茶などにもカテキンは含まれていますが、緑茶に比べると少なめです。

カテキンを多く摂りたい場合は、緑茶の煎茶がおすすめです。

妊婦さんや授乳中はノンカフェインを!

お茶にはカフェインを多く含むもの、ノンカフェインのものなどさまざまな種類があります。

カフェインには利尿作用や脂肪燃焼増加などの働きがあるとされていますが、神経興奮作用があるため、摂取量や飲み方に注意する必要があります。

カフェインは紅茶に多く含まれており、煎茶・ほうじ茶・ウーロン茶にも含有されています。玄米茶はカフェインが少なく、麦茶・黒豆茶・どくだみ茶・タンポポ茶などはノンカフェインです。
注意!

妊娠中や授乳中などカフェインの摂取を控えている場合は、ノンカフェインのお茶を選びましょう。

脂肪燃焼増加などのダイエットサポートを期待する場合は、カフェインがしっかり含まれているお茶がおすすめですよ!

トクホ(特保)のメリット

フィットネス, ジャンプ, 健康, 女性, 女の子, 適合, 陽気です

お茶にはトクホの製品もたくさんあります。

トクホとは「特定保健用食品」の通称であり、厚生労働省認可によって有効性や安全性などが認められた結果、機能性表示が可能になった食品のことです。

トクホのお茶には、数種類のお茶や成分がブレンドされており、特定の効果が期待できるように製造されています。

そのため、トクホのお茶には「脂肪代謝アップ」「体脂肪減少サポート」「脂肪吸収抑制」「血圧」といった機能性が表示されています。

国によって効果や成分が認められている、数種類のお茶が1つで楽しめる、そんな製品をお探しの方はトクホのお茶がおすすめです。

お茶ダイエットを成功させるのコツと注意点

喜び, 自由, リリース, 幸せ, 幸福, 女の子, 夏, 楽しい

お茶ダイエットを効率よくおこなうためには、いくつかのポイントがあります。

また、お茶ダイエットの注意点を知ることで、体に負担をあたえず、安心・安全に続けることができます。

安全性や品質があやしい商品は避けよう

No, ビーチ, 砂, 記事, 書きます, 読む, Msn の手紙, 太陽

お茶やダイエット茶は海外でもたくさん販売されていますが、その中には安全性や品質が確認できない商品があります。

ダイエット作用を強めるために医薬品成分が添加されていたり、日本では認められていない成分が含まれていたりする製品もあり、過去には海外のダイエット茶を飲んで健康被害を受けた例も報告されています。

健康食品のお茶なのに「○○の効果あり」「すぐに○○効果のある」「○○の症状がでる」といった宣伝文句が表記されている製品は要注意ですよ!

海外購入や個人輸入はなるべく避けて、国内など信頼できるメーカーのお茶を選びましょう!

たくさん飲みすぎない

グリーン ティー, ドリンク, 中国語, セラミックス, 紅茶のカップ

お茶にはカテキンやカフェインなどの成分が含まれているため、過剰摂取すると体調に影響をあたえたり、胃に負担をかけたり、寝つきが悪くなったりする恐れがあります。

緑茶の場合、1日あたり湯呑み10杯程度までが目安となります。

お茶を飲むときは、摂取量に注意して、あまりたくさん飲みすぎないようにしましょう。

複数回にわけてお茶を飲もう!

茶碗, 1杯の紅茶, ペパーミントティー, ティー, ドリンク, ホット

お茶を飲むときは、一度にたくさん飲まないで少量をこまめにとると、血中カテキン濃度を良い状態でキープできると言われています。

一気に大量のお茶を飲むのではなく、1日の中で複数回にわけて少しずつ飲むとよいでしょう。

お茶を飲むタイミング

時間, 目覚まし時計, クロック, 時計, 分, 古い, 2 番目, アラーム

お茶の種類によって、効果的に飲むタイミングが異なります

カテキンやカフェインが多く含まれるお茶は、脂肪燃焼作用などの働きを上手に利用するために、食前や食事中、運動前に飲むことがおすすめです。

また、カフェインには神経興奮作用や利尿作用の働きがあるので、カフェインが含まれるお茶を就寝前に飲むことは控えましょう。

ノンカフェインの場合でも、利尿作用が強いお茶は摂取量と飲むタイミングに注意が必要です!

貧血の方はタンニン摂取に注意しよう!

茶, ホット, カップ, テーブル, お茶の時間, 破る, ハーブの, 葉

タンニンには食べ物から摂取した鉄分の吸収を妨げる働きがあるため、食事中にタンニンが多く含まれるお茶を飲むと、鉄分の吸収に影響がでる可能性があります。

貧血が気になる方で、緑茶や紅茶といったタンニンが豊富なお茶を飲む場合は、食事中や食後を避けて、食事のあと2時間以上あけてから飲むとよいと言われています。

規則正しい食事と適度な運動も大切!

調理する, 健康, 食品, 食べる, 野菜, ビタミン, おいしい, トマト

お茶のダイエットサポート効果を妨げないためにも、適切な食事と軽い運動をとり入れましょう。

食事を抜いたり、食事の間隔が長すぎたりすると脂肪を蓄えやすくなる恐れがあります。

また、運動不足は肥満の原因につながる可能性がありますので、運動は、ウォーキングや水泳などの有酸素運動がおすすめ!

お茶を飲むときは砂糖やミルクはなしで!

ガラス, ミルク, 白, 牛の牛乳, 注ぎ、, ドリンク, 新鮮な牛乳

紅茶などを飲むときに、砂糖やミルクを入れると摂取カロリーが増えてしまいますよ!

また、糖類が添加されている市販の甘いお茶も、ノンカロリーではない製品が多くあるので注意してください。

ダイエット中に飲むお茶は、ストレートで飲むのがベストです!

どうしても甘〜いお茶が飲みたいときは、ほぼノンカロリーで甘さを感じられる甜茶などがおすすめですよ。

規則正しい食事とお茶でヘルシーにダイエット

銀のティーセット, 銀, ティーポット, 茶, 設定, 伝統的な, ビンテージ

いかがでしょうか?

お茶ダイエットは、毎日お茶を飲むだけで手軽におこなえるダイエットサポート方法です。

厳しい食事制限や過酷な運動は必要がないので今すぐ簡単にできるのが嬉しいですね!

お茶ダイエットはすぐに効果がみられるダイエットではありません。

無理なくダイエットサポートをしたい方におすすめの方法です。

一度試してみてはいかがでしょうか?

ABOUT ME
SAYA
SAYA
自分に合った「運動なし・食事制限なし」のダイエットを探しに出るも、なかなか見つからない。ダイエットに必要な運動・食事・栄養などを日々研究中・・・
にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いいたします!
こちらの記事もおすすめ!
ダイエットおすすめ飲み物

【お茶ダイエット】痩せる可能性を高めるお茶おすすめ5選!

2020年1月31日
ダイエットラボ
「人生初めてダイエットに挑戦!」 「ハードなダイエットはしたくない!」 という方は「簡単に始められるダイエット方法」を探すでしょ …
ダイエットおすすめ飲み物

ダイエット効果に大きな期待!大人気コンブチャの効果や正しい飲み方

2020年6月11日
ダイエットラボ
近年、国内外の芸能人やモデルさんが実践して話題になっている「コンブチャクレンズ」。 コンブチャと聞くと「昆布茶」を連想してしまいますが …
ダイエットおすすめ飲み物

コーヒーもダイエット効果に期待大!ダイエット中のおすすめ飲み物

2020年6月9日
ダイエットラボ
毎日飲んでいるドリンクで、美味しく、しかも手軽にダイエットができたら最高ですよね! コーヒーに紅茶、ココア、ダイエットに最適なドリンク …
ダイエットおすすめ飲み物

青汁ダイエットで健康的に痩せる!青汁の効果や正しい飲み方

2020年2月7日
ダイエットラボ
健康にも良い青汁はダイエットをする際の「補助食品」です。 つまり、青汁を飲めば痩せるというのは間違いだと言えます。 今回は青汁が …